
カワイオカムラ Kawai + Okamura
川合匠(かわいたくみ)1968年大阪生まれ。岡村寛生(おかむらひろき)1968年京都生まれ。京都市立芸術大学大学院在学中の1993年にカワイオカムラ結成。彫刻と絵画が合体した巨大なライトボックス作品などを制作していたが、徐々にその絵画的、造形的要素は映像の中へと展開し、1997年の初個展「オーバー・ザ・レインボウ」(アートスペース虹)では初めて映像作品を制作。また1999年の個展「四角いジャンル」(京都市四条ギャラリー)では初のセルアニメ《HOLY & CHEAP》を発表した。その後《ヘコヒョン7》(2004)を始めとして、デジタル・モデルアニメーションを中心に世界的に活動している。第65回ロカルノ国際映画祭(2012年、スイス)にて初公開された 《コロンボス》(2012)は、第53回クラクフ国際映画祭(2013年、ポーランド)で国際短編部門アニメーション最優秀賞、アルスエレクトロニカ・フェスティバル2014(オーストリア)ではコンピュータアニメーション/映画/VFX部門栄誉賞を受賞。フル3DCGアニメーションとなった《ムード・ホール》(2019)は第14回アニマトゥ国際アニメーション映画祭(2019年、スイス)エクスペリメンタルフィルム部門で最高賞を受賞した。川合は京都芸術大学(旧名称京都造形芸術大学)芸術学部情報デザイン学科教授、岡村は同准教授として次代のクリエイターの育成に携わる。
主な展覧会
1997年 - 個展『オーバー・ザ・レインボウ』アートスペース虹、京都
1998年 - グループ展『どないやねん - 現代日本の創造力 - Donai yanen! Et maintenant!』エコール・デ・ボザール、パリ、フランス
1999年 - 個展『四角いジャンル』京都市四条ギャラリー、京都
2002年 - グループ展『ビデオ・ラリー』ギャラリーそわか、京都
2005年 - グループ展『キリンアートプロジェクト2005』タマダプロジェクトアートスペース、東京、KPOキリンプラザ大阪
2006年 - グループ展 『取手アートプロジェクト2006』取手市旧戸頭終末処理場、茨城
2007年 - 個展『カワイオカムラマ - Summertime Blues Animation - 』京都芸術センター、京都
2007年 - 個展『クリテリオム71』水戸芸術館現代美術ギャラリー第9室、茨城
2007年 - グループ展『2007 Asian Art Biennial』国立台湾美術館、台北、台湾
2016年 - 個展『ムード・ホール』京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA、京都
2021年 - グループ展『第13回恵比寿映像祭』東京都写真美術館、東京
主な映画祭
2001年 - ''ヘッドレス 3001シリーズ''『The Images Festival of Independent Film and Video』トロント、カナダ
2002年 - ''ヘッドレス 3001シリーズ''『調布映画祭 第5回ショートフィルムコンペティション』東京(特別賞)
2005年 - ''ヘコヒョン7''『第1回アンダー10ミニッツデジタルシネマフェスティバル』東京(グランプリ)
2005年 - ''ヘコヒョン7''『RESFEST 2005 Japan Tour』東京、他全国5カ所の会場
2011年 - ''ヘコヒョン・ナイン''『現代日本映画番外編 - 関西からの声 - 』パリ日本文化会館、パリ、フランス
2012年 - ''コロンボス''『Locarno International Film Festival』ロカルノ、スイス
2012年 - ''コロンボス''『London International Animation Festival』ロンドン、UK
2012年 - ''コロンボス''『Eyeworks Festival of Experimental Animation』 シカゴ、USA
2013年 - ''コロンボス''『International Film Festival Rotterdam』ロッテルダム、オランダ
2013年 - ''コロンボス''『Anima Festival (The Brussels Animation Film Festival)』ブリュッセル、ベルギー
2013年 - ''コロンボス''『Krakow Film Festival』クラクフ、ポーランド(国際短編部門アニメーション最優秀作品賞)
2014年 - ''コロンボス''『Ars Electoronica アルス・エレクトロニカ 2014』リンツ、オーストリア(栄誉賞)
2015年 - ''コロンボス''『FILMFEST DRESDEN International Short Film Festival』ドレスデン、ドイツ
2019年 - ''ムード・ホール''『Animatou International Animation Film Festival 2019』ジュネーブ、スイス(エクスペリメンタルフィルム部門最高賞)
2020年 - ''ムード・ホール''『The Festival du nouveau cinéma de Montréal 2020』モントリオール 、カナダ
2021年 - ''カワイオカムラ特集―最新作《ムード・ホール》と短編集2004-2019 ''『第13回恵比寿映像祭』東京
テレビ番組
2000年 - テレビ東京『バミリオン・プレジャー・ナイト』(制作:吉本興業 監督: 石橋義正)
劇場公開
2020年 - ''ムード・ホール'' 出町座、京都
KAWAI+OKAMURA
Kawai+Okamura is a Japanese creator unit of film and contemporary art.
Takumi Kawai was born in Osaka in 1968. Hiroki Okamura was born in Kyoto in 1968. Formed Kawai+Okamura in 1993 while studying at Kyoto City University of Arts graduate school. Although they created a huge light box work that sculpture and painting were united, gradually its painterly and modeling elements expanded into the image and the first solo exhibition "Over the Rainbow" in 1997 ( Art Space NIJI, Kyoto) created video works for the first time. In 1999, the solo exhibition “The man from The Genre Mountain" (Kyoto City Shijyo Gallery) announced the first cell animation "HOLY & CHEAP". Since then, they have been acting globally, mainly in digital model animation, including “Ficfyon7" (2004). "Columbos" (2012), first showed at the 65th Locarno International Film Festival (2012, Switzerland), is the best award of animated film of International Short Film Competition at Krakow Film Festival (2013, Poland), and they received Honorary Mention in the Computer Animation / Film / VFX section of Ars Electronica Festival 2014 (Austria) .
Kawai is a professor and Okamura is an associate professor at Kyoto University of Art and Design, department of Information Design.
|Fine Art Exhibition|
1997 - Solo Exhibition "Over the Rainbow" Art Space NIJI, Kyoto, Japan
1998 - Group Exhibition "Donai yanen! Et maintenant! : la création contemporaine au Japon" Ecole de Beaux Arts, Paris, France
1999 - Solo Exhibition “The Man from The Genre Mountain" Kyoto City Shijyo Gallery, Kyoto
2002 - Group Exhibition "Video Rally" Gallery Sowaka, Kyoto, Japan
2005 - Group exhibition "KIRIN ART PROJECT 2005" Tamada Project Art Space, Tokyo, KPO KIRIN PLAZA OSAKA, Japan
2006 - Group Exhibition “TORIDE ART PROJECT 2006" Toride City Former Togashira Terminal Treatment Plant, Ibaraki, Japan
2007 - Solo Exhibition “Kawai+Okamura-ma - Summertime Blues Animation -" Kyoto Art Center, Kyoto, Japan
2007 - Solo Exhibition "Criterium 71" ART TOWER MITO, Ibaraki, Japan
2007 - Group Exhibition "2007 Asian Art Biennial" National Taiwan Museum of Art, Taipei, Taiwan
2016 - Solo Exhibition "Mood Hall / Mood Hole" Kyoto City University of Arts Gallery @KCUA, Kyoto, Japan
2021 - KAWAI+OKAMURA Special screening - Mood Hall & short films 2004 - 2019 "Yebisu International Festival for Art & Alternative Visions 2021" Tokyo, Japan
|Film Festival|
2001 - Head Wrest 3001 "The Images Festival of Independent Film and Video" Toronto, Canada
2002 - Head Wrest 3001 "Chofu Film Festival 5th Short Film Competition" Tokyo, Japan (Special Award)
2005 - Ficfyon 7 "Under 10 Minutes Digital Cinema Festival" Tokyo, Japan (Grand Prix)
2005 - Ficfyon 7 "RESFEST 2005 Japan Tour", Tokyo, Japan
2011 - Ficfyon Nine "Contemporary Japanese Film Extras - Voices from Kansai" Maison de la culture du Japon à Paris, Paris, France
2012 - Columbos "Locarno International Film Festival" Locarno, Switzerland
2012 - Columbos "London International Animation Festival" London, UK
2012 - Columbos "Eyeworks Festival of Experimental Animation" Chicago, USA
2013 - Columbos "International Film Festival Rotterdam" Rotterdam, the Netherlands
2013 - Columbos "Anima Festival (The Brussels Animation Film Festival)" Brussels, Belgium
2013 - Columbos "Krakow Film Festival" Krakow, Poland (International Short Animation Film Section Best Award)
2014 - Columbos "Ars Electoronica 2014" Linz, Austria (Honorary Mention)
2015 - Columbos "FILMFEST DRESDEN International Short Film Festival" Dresden, Germany
2019 - Mood Hall "Animatou International Animation Film Festival 2019" Geneva, Switzerland(Centre d’Art Contemporain Genève Award)
2020 - Mood Hall "The Festival du nouveau cinéma de Montréal 2020" Motreal, Canada
2021 - KAWAI+OKAMURA Special screening - Mood Hall & short films 2004 - 2019 "Yebisu International Festival for Art & Alternative Visions 2021" Tokyo, Japan
|TV Programme|
2000 - TV TOKYO “Vermilion Pleasure Night" (Production: Yoshimoto Kogyo Co., Ltd.)
|Theatrical Screening|
2020 - Mood Hall Demachiza Kyoto, Japan